1.引きこもりという問題です。
2.引きこもりに一人じゃないと思ってほしいので、サポートしたい人を募集して情報をあげたいと思っています。
3.ウェブサイトを通して、このメッセージを伝いたいです。なぜなら、たくさんの人に届けるし、引きこもりもインタネットをよく使うのでいい方法と思います。
4.バイリンガルのウェブサイトを作るので、私たちのようなバイリンガルの人しかできません。
5.政治はこの問題にもっと認めるべきで、今は引きこもりの数はすごく多いので、政治は大衆に情報を伝えたらいいと思います。そして、私たちは人間としてできるのは引きこもりとか引きこもりになりそうな人を知ったらその人たちに世界はそんなに苦しくないとか一人じゃないとかあなたは何かができるから自信を持ってくださいと言えばいいです。
6.ウェブサイトでは背景とかサポートサイトへのリンクとか引きこもりが言ったこととか統計などの部分あるようにしたいです。絵と映像も入れたいと思います。それぞれの段落とかはまず日本語で下に英語に書かれます。
____
小論文のアウトライン:
1.序論:引きこもりの定義
2.本論:
- 関係がある統計 (年齢、何年間引きこもっている、男女の率の違い)
- 引きこもりになった理由
- 引きこもりと精神病の関係
- なぜこれは日本の現象
- カウンセラーになるためにどうすればいい?
3.結論:成功の話
バイリンガルのウェブサイトを作るのはいい伝え方だと思う!日本語だけでなくて、英語も使うと、引きこもりは日本の政治はこの問題に認めなくても、だれかがこの問題に気にしている。
ReplyDelete引きこもりの問題は直接に人々に影響されるから、インタネットで伝えるのはいいですね。助ける前に、引きこもり自身の思いを分かりたいです。たくさんの人が「自分が一人で社会問題になるから、助ける必要がある」と気ついているんですか。
ReplyDeleteウェブサイトがカウンセラーになりたい人向きだから、短いCounseling Tipsのコーナーがあったら面白くていいかも知れません。
ウェブサイトをするって,引きこもりの問題に似合うと思う!そして、ウェブサイトのメッセージを広がるために、何をするつもりか?日本の人気があるウェブサイトにリンクをポストしたらどう思う?そして、シューイは「ウェブサイトがカウンセラーになりたい人向き」と言ったけど、それは正しいの?それも大丈夫だけど、引きこもり向けだと思って、それの方がいいと思う。本論のポイントも本当にいいと思う。頑張ってね!
ReplyDeleteウェブサイトで情報を伝えるのはいいですね。Counseling Tipsはカウンセラーじゃない人が書くのはちょっと問題かもしれませんけど、カウンセリングの情報をウェブサイトにのせるのはいいかもしれません。
ReplyDelete最初のターゲットオーディエンスはひきこもりに関係がある人でしたが、その人たちには英語のウェブサイトは必要ないですよね(多分日本語がわかるから...)。バイリンガルのウェブサイトだったら、ターゲットオーディエンスを広げて、「英語がわかる人で、ひきこもりに興味がある人」も入れたらいいと思います。
もう1つコメントを。ひきこもりの問題をなくすための解決方法(リーさんとガリンさんにできること、社会全体ができること)を考えて提案してください。
ReplyDeleteこのプロジェクトが本当に好きですよ。引きこうもりになってしまう人はインターネットをよく使うので、それを使ってメッセージを伝えるのはかしこくていい方法だと思います。
ReplyDeleteそして、引きこうもりの問題が知っている人もなぜ引きこうもりになったかはっきり分からない場合もあるでしょう。だから小論文のアウトラインで「引きこうもりになった理由」と言う所が入ってあるすっごくいいと思います。
シューイさんが言ったように、
ウエブサイトにCounseling tipsなどが書いてあったら、それはすっごく役に立つでしょう。カウンセラーと話し合ってちゃんと「こんな場合何が言ったほうがいい」とか聞くことが出来たら、それもすばらしいと思います。(メールでもいいし)
みんなのコメントをありがとうございます!全部いい考えですね。
Deleteはい、オーディエンスは主に引きこもりの知り合いとかカウンセラーになってほしい人だけど、もちろん引きこもりも読んだらいいと思います。そしてバイリンガルのウェブサイトなので、先生が言ったように、オーディエンスを広げて、「引きこもりについて知りたい英語が分かる人」もターゲットにしようと思っています。
そして、カウンセリングティップスのセクションは本当にいい提案だから、入れるつもりです。「こんな場合どうすればいい?」というセクションがあって、本当のカウンセラーに聞いて返事をもらって、私たちのウエブサイトにポストするかもしれません。NHKのサイトもカウンセリングティップスがあるそうだから、そこをチェックしておきます。